2 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:21:33.52 ID:vCUoseiQM.net本来描きたいものの方に興味があるわ
3 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:21:48.81 ID:u9r+QdMLr.netほんとに描きたいのはダークファンタジーやろ
4 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:22:26.48 ID:vCUoseiQM.net>>3
なんか形になってる?
5 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:23:05.20 ID:Ske37/wpM.net知能有りの人にはわかると思うがな
鬼滅とスパイの違いの一つや二つ
7 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:23:31.31 ID:vCUoseiQM.net>>5
たとえば?
16 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:27:48.16 ID:Ske37/wpM.net>>7
馬鹿みたいな質問の仕方するなよ
一定水準の面白さとかあるやろ
20 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:28:55.72 ID:vCUoseiQM.net>>16
いや違いを具体的に言えよ
知能高いんやろ?
21 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:28:58.50 ID:VChFBUh8a.net>>16
具体的には?
6 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:23:21.73 ID:QUvy/Rfxd.net売れてない奴が「消費者に媚びる奴は糞!自分は売れるためにやってないから!」とかいうよりはマシやろ
8 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:23:41.31 ID:eBSaD84r0.netTISTAの人やろ?
もっとダークなドンパチモノが好きなんちゃうん
9 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:24:47.97 ID:BMrT8pbKa.net>>8
ドンパチっていうか主人公の女の子を虐めたいんやろ
TISTAも月華美刃もそうだけどそっちのがスパイより面白くて好きだった
10 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:24:57.18 ID:vCUoseiQM.netダークなドンパチファンタジーとか結構普通やん
ヘルシングとかあんなんやろ?
それで売れないのはやっぱり腕が無かったってことなんちゃうの
11 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:25:20.53 ID:05tJiBKL0.netきちんと作者が大衆迎合の媚び売り漫画って認識してくれてて安心した
まともな作家だったんだな
13 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:26:20.36 ID:eBSaD84r0.net週刊ジャンプで掲載された読み切りすこ
なんか女の子が復讐のために特殊部隊入りするみたいなやつ
14 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:26:30.40 ID:Ok/qpW+OM.net前作の月下美刃とかいうやつ読んでみ
クソつまらんで
15 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:27:45.96 ID:vCUoseiQM.net>>14
なんかで見たがそれって作者本人的にはめちゃくちゃ迷走してた時期って言ってたけど
17 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:27:56.38 ID:b/xwy28Cd.net進撃の巨人のアシスタントだったからな
23 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:29:29.22 ID:vCUoseiQM.net>>17
あれでアシスタントいるのか…全部自分で描いてるからあんなんなってるのかと思ってた
18 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:28:05.50 ID:KJIG/IQI0.net月下美刃なんか陰鬱で笑えない
暗い話はギャグセンスがないとあかんわ
スパイで描いてるのもコメディであってギャグではないしな
19 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:28:48.85 ID:WaIHH/Js0.netヒロアカの作者なんかも明るい題材で描けばもっと売れると思う
作者の好きに描いてるせいでポテンシャルを発揮できてないな
22 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:29:22.95 ID:JstYNnkd0.netそもそもソースどこなんだよ
何回もソースなしにスレ立ててアホくせえ
27 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:08.76 ID:vCUoseiQM.net>>22
公式のファンブックらしい
キャプ画像見た
30 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:37.23 ID:VCcGK3+ZM.net>>22
ググるとファンブックのキャプ画像出てくる
24 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:29:43.17 ID:02OUTIDsd.net愛着云々でごちゃごちゃ言ってるやつは、鳥山明のドラゴンボールへの反応見たら憤死しそう
25 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:29:47.91 ID:f3GaIxc90.netこの作者40代って聞いてびっくりしたわ
35 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:28.91 ID:eBSaD84r0.net>>25
マ?苦労人やん
26 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:29:55.13 ID:rNt4PXEd0.net作家性が伴っていれば愛着は湧くもんやからね嫌でも自分の一部を投影してしまうから
逆にほんまに愛着ない人はシステマティックに商品作る人や
28 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:12.93 ID:BS8J1HB50.netツイッターでも売れるために描くような時代やし
29 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:34.41 ID:v5izGwdfr.net呪術は自分の好きなもんぶち込みまくってて作者は楽しそうやな
34 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:08.69 ID:VCcGK3+ZM.net>>29
能力パチンコは笑ったわ
31 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:41.15 ID:05tJiBKL0.net本人としても「代表作スパイファミリー」は自分の作家としてのプライドが許さないのかもしれんな
32 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:42.54 ID:XwAuD9GW0.netその説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
33 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:30:56.88 ID:BUKCiJVZ0.netシャーロックホームズみたいなもんやな
36 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:55.46 ID:rNt4PXEd0.net作家として代表作がスパイファミリーであってほしくないって意思は見える
あまりに売れちゃってもうスパイ越えられなさそうなのが不幸だがヒットしないよりマシなのかは本人次第やな
37 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:31:56.28 ID:vCUoseiQM.net自分が描きたいものに才能が無いってのはよくある話だもんな
手塚のアトムとか
38 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:32:25.67 ID:JstYNnkd0.netこういうのってガチの小学生とかだったりするのかな
僕は見たはソースじゃねえよ
39 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:32:38.44 ID:vCUoseiQM.netとりあえず魂売ってでも稼いでそれからまったり描きたいもの描けばええよな
40 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:33:09.69 ID:EWjr2rIYa.netあれ描きたいこれ描きたいに歯止めかけるのが編集の仕事やしな
描きたいものを描きたいだけなら自費でやれ
41 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:33:12.68 ID:rNt4PXEd0.netソースはファンブックでググれば出てくるやろ
42 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:33:36.71 ID:WaIHH/Js0.net自分の好きなもの描いて売れるのはごくごく一部の天才だけ
凡人は編集の言うことに耳を傾けた方がいい
43 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:33:57.38 ID:bW5DdOVBd.net本音はともかくファンブックにそんなコメントのせるとかメンタル大丈夫かよ
44 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:34:09.61 ID:ym04eA/md.netだとしてもなにがアカンのや 連載漫画って結構そういうもんやろ
45 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:34:27.25 ID:vCUoseiQM.net持ってる才能と本人の好みが同じだったケースってたとえば誰の何?
46 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:34:49.31 ID:05tJiBKL0.netスパイファミリーアンチだった俺はこの記事見てちょっと作者見直した
47 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:34:59.69 ID:D6aG97aXx.net男スパイの子供時代がアホかつ単細胞なスパイ動機でショボ
48 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:35:22.44 ID:NqzPmvrF0.net描きたいものではなく売れる漫画を描くというプロ意識からは信じられないほどプロ意識に欠ける発言😨
49 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:35:43.73 ID:Untf+9BEr.net商業デフレやるなら当たり前やろ
描きたいなら勝手に趣味でやればいいだけで
50 風吹けば名無し :2022/05/10(火) 19:36:01.70 ID:02OUTIDsd.netコナンの作者も本当に描きたいのはYAIBAや怪盗キッドみたいなアクションなのに
コナンばっかり描かされてるからな
コメント
コメント一覧 (2)
アニメ開始して周囲が盛り上げようと躍起になってるところに言う言葉じゃない
「こういうの描けば馬鹿な読者が釣れます」って言ってるのと同じ
hinata_bokko173
が
しました
幼稚園児に教えるような感じで
hinata_bokko173
が
しました
コメントする